メンタルトレーニングの使い方と、結果を出せるトレーナーとしてのあり方を学びます。活動するうえで重要な、自分自身のメンタルコントロール力も同時に身につけて行きます。
1)初回カウンセリングの内容と流れ
- ヒアリングすべきこと
- 質問のポイント
- 課題の整理
- プログラム構築
- カルテの作り方
- よくある質問と回答
2)契約後のセッションの具体的な進め方
- 自己分析
- メンタルブロックの整理
- 目標設定
- 個々の課題へのアプローチ
3)カウンセリングスキル
- 話の聴き方
- 悩みや問題点への焦点の当て方
- 伝え方
- 話しながら紙に書いて整理する
<メンタルトレーナーとしてのあり方>3時間×3回
- 信頼されるメンタルトレーナーの「あり方」とは?
- 自分自身のメンタルを整える必要性
- 自分軸と相手軸
- 信頼されるトレーナーになるためのペルソナ作り
- スポーツの現場で必要な立ち振る舞い
- 空間を巻き込むトーク
- 年代やキャリアに合わせたコミュニケーション
- 心を開かせるためのコミュニケーション
- ディスカッション・フィードバック
<実践スキル>3時間×3回
- 人前で話すトレーニング(3時間×2)
- セッションのロールプレイング(3時間×1)
<修了試験>3時間×2回 (トレーナー認定は合格者のみ)
- 筆記1回+実技1回
<個別面談>1 時間×1 回
3時間×12回 全36時間
受講料:282,000円(税込)
認定試験料:30,000円(税込)
<スタート時に、ベーシック講座とセットでお申込みの場合>
ベーシック講座+アドバンス講座 受講料:480,000円(税込)
認定試験料:30,000円は免除
※アドバンス講座のみの受講はできません。ベーシック講座終了者のみ受講が可 能です